高陵中学校では、夏休み明け8月21日(水)~23日(金)まで、高陵チャレンジの期間を設けています。

3年生は、「平和学習」を行い、満蒙開拓について学習し、満蒙開拓平和記念館を見学し、お話を聞きました、

〈生徒の記録より~満蒙開拓について学習し、自分が平和について考えたこと~〉

○映画などを見ただけでは知ることができなかった事実をたくさん知れてよかったです。その中でも特におどろいた のは、子供だけでも生きてもらいたいからと、子供を中国の人に保護してもらった人達が日本に帰った時、日本に残っていた人達に責められたという話です。このように傷つく人がこれ以上増えないために、戦争は二度とやってはいけないことだと思いました。

○現地に元から住んでいた人の詳しい行動や、日本人に対する思いは調べることができなかった。ただ、元から住み、耕していた土地を日本人に追い出され奪われた現地住民は、日本の旗色が悪くなり、敗戦したことを知ると略奪や襲撃を行った。「五族協和」をかかげていた満州国だが、現地の人を「苦力」として安く働かせ、穴倉で生活させたから、恨まれるのは当然だと思う。何も知らされず満州に渡った人、現地で土地を奪われた人、どちらも被害・加害を知り、歴史の認識の差を無くしていきたいと思う。