「UNIVERSE~誰かじゃない 誰もが主役~をテーマにかかげ、第57回高陵祭が9月26日(木)27日(金)の2日間行われました。
生徒の感想から「誰もが主役になった』高陵祭だったと伝わってきます。
〈1年生〉
今日、高陵祭2日目でした。パソコン部の発表はみんなで応援して盛り上がって楽しかったです。そして音楽会でした。1年3組は後半なのに前半からすごく緊張していました。いよいよ出番です。歌う前はすごく緊張していたのに、歌ってたら楽しくなってきました。そして、学年合唱も大成功だったと思います!!3年生はみんな声が出ていて綺麗でした。知っている曲もあったので楽しかったです!生徒会企画では2つの競技を3学年でやるので合計6回です。3組は6つ中4つ1位だったので総合では1位しかありえないなと思っていました。運命の閉祭式です。KKTと生徒会企画の結果発表があります。3組KKTは2位でした。生徒会企画では1位でした。嬉しかったです!!このクラスでの最初で最後の高陵祭楽しかったです!!
〈2年生〉
今日は文化祭がありました。前日は、ワクワクしたけど快眠できました。当日では、始めからウキウキで楽しかったです。お昼はクラスで食べられなくて、黒田人形部の人と食べたけど、楽しかったのでよかったです。発表はめっちゃ緊張したけど、1年生の子の方が緊張していると思ったので、緊張を見せない感じで張り切って頑張りました。KKTは、めっちゃ熱くなれてあっという間でした。しかも、1位取れてHAPPYすぎました。音楽会でも、自分のできる限りの声を出したので悔いはないです!来年はもっと楽しい文化祭を作りたいです。
〈3年生〉
1組:まずは女子副会長として高陵祭を運営できてよかった。KKTは、練習までは勝つ道が見えなかったが、1組の底力で最後のKKT2冠できて本当によかった。音楽会は去年の「プレゼント」よりも数段レベルが上がり、男子も女子も声がしっかり出ていて良かったと思う。家に帰ってビデオを見たら涙が出てきた。生徒会企画は、1から企画を考えて一緒に運営できたくさん盛り上がっていい雰囲気だった。全体では、開閉祭式を担当し、シナリオを暗記して、フォーメーションも覚えて、タイムスケジュールを把握して、頭がパンクしていたが、大きなトラブルもなく終われたことが良かったと思う。特に閉祭式の登場のときにライラックに合わせて手拍子をしてくれて、こんなに盛り上がってくれて、期待してくれて、すごく幸せだった。今でもライラックを聞くと、涙が出てくるくらい、最高で幸せで忙し楽しくて楽しませてもらった2日間だった。全校のみなさんに感謝しています。
2組:やっぱり最後の高陵祭だっていうのがさみしいけど、最後の閉会式の時に、1,2年生が「ありがとうございました」って言っていて、私は役員じゃないから、あんまり言えないけど、なんかすごくしみました。本当に楽しかったです。
3組:高陵祭2日目が終わりました。生徒会企画が一番楽しかったです!誘導係だったから体育館にいたけど、1年生、2年生がめっちゃ楽しんでくれたし、盛り上げてくれたおかげで大成功だったお思います!3組は風船リレーで1位取れたし、総合優勝も1位取れたしとても嬉しかったし、楽しかったです。閉祭式のKKT結果発表も最初スライドが流れなくて焦ったけど、みんなが盛り上げてくれたおかげでなんとか時間を稼げました。まじで感謝しかないです。キラキラアイドルも成功した?し、結果発表もめっちゃ盛り上がってよかったです!楽しいイベントはもう殆ど終わって、今の楽しみは体育の授業のみです。
4組:今まで役員みんなで頑張ってきて、本当に良かったと思った。3年間で1番楽しい高陵祭だった。全校のみなさんが盛り上がってくれて嬉しかった。クラスの仲がさらに深まったし、楽しい思い出がたくさんできて嬉しかった。級長がクラスを盛り上げてくれて楽しかった。3年4組最高だなあと思えた。
5組:司会者や幕間インタビューとかの呼びかけに全校が応えてくれる安心感があって想像以上に盛り上がってとても楽しかった。役員としても責任がともなう貴重な経験ができて良かった。疲れより達成感が先に来て、本当に楽しかったんだなあと実感できた。